ひとりガサゴソ(ドッグフードを)食う夜は – Mad Max (videogame)

2015-10-06_00003

Mad Max (Warner Brothers / Avalanche Studios: 2015)

結論から言うと、アセットは一流、ゲームプレイは二流。

あらゆる意味で「ザ・7点」のゲーム。

“ひとりガサゴソ(ドッグフードを)食う夜は – Mad Max (videogame)” の続きを読む

夜が摑む – 『Hylics』

スクリーンショット 2015-08-20 22.48.46

Hylics (Mason Lindroth: 2015)

untextured & lowpolyなアートワークのゲームに遊ぶ方も作る方も飽々してきたのか、最近また新たなアートコンセプトのタイトルが増えてきている。

16bit最盛期を彷彿とさせる職人芸的ピクセルアートを採用するものや、ピクセルではない”hexel””trixel”、またはVaperwaveライクなアートスタイルを全面採用したものだったり。

最近自分がヤケにハマっている『Hylics』は、古くは『The Neverhood(クレイマン・クレイマン)』、『MOON』などのクレイアニメをベースとして、そこから更に階調を(恐らく)2ビットくらいに変換・取り込んで作られたJRPG(ジャンルとして、の意)。

“夜が摑む – 『Hylics』” の続きを読む

極私的Game of The Year 2014

goty2014

先日書いたように、今年は後半辺りからヤケに調子が上がらず、地を這うような気分で生活していた。
加えて最近自分の中でキてる園芸(熱帯植物・水草)と映画(西部劇ばっかり)にうつつを抜かし、更にゲームはといえばずっとDota2ばかり遊んでいたので、今年は例年以上にあまりゲームをやってない。
と言いつつも、気になるタイトルだったりイノベーションを感じるタイトルは例によって発売日に買ってはいる。買っては。いる。

そんな感じで、さして多くないプレイ本数だったが、やはりその中に素晴らしい作品ってはもちろんあるわけで、例年の締めくくりとしてそれらを紹介していきたい。

さて、まずは今年”プレイした”ゲーム一覧(例によってモバイルアプリ・静的ブラウザゲームは除く。順不同)。

“極私的Game of The Year 2014” の続きを読む

Knight Of Diggin – 『Shovel Knight』

2014-06-29_00003

Shovel Knight (Yacht Club Games: 2014)

 

このアルバムのトラックの殆どは、今はもうオーナーが亡くなったことにより閉鎖されてしまった彼の行きつけのレコード屋の地下室(映画「SCRATCH THE MOVIE」に出てくる)にある、埃まみれの50万枚以上の中古レコードの山から丹念にネタを選び出し、掘り出し物のサンプルを何層にも重ねて編集されて作られたものである。 (wikipedia)

 

『Shovel Knight』クリア。2014年に遊んだ中で最高の一本だった。

“Knight Of Diggin – 『Shovel Knight』” の続きを読む

出会って2.5秒で出撃 – 『LUFTRAUSERS』

2014-04-08_00005

LuftRausers (Vlambeer 2014: PC)

30歳を過ぎ、どこかで誰かが言っていた言葉を最近よく思い出す。
「俺たちは一体、死ぬまでに「待つ」時間をどれだけ過ごすことになるんだろう」
信号待ちはもちろん、注文した食事が運ばれるまでの時間。エロ動画をDL中のプログレスバーを見つめている時間。映画のスキップできないロゴ表示。ホテルで一人、嬢がチャイムを鳴らすのを待つ時間。

そして、ゲームを起動し、ブラウザを開き、低ping,空き人数ありのサーバーを見つけ、joinし、マップデータのロードをし、ゲームを開始するまでの時間。
この間、手元のタブレットでマンガを読んだり、飾られたアクションフィギュアをいじくって時間を潰す。
俺たちは遠くに来てしまった。100円をぶっ込んだら即、自分の世界に入り込めたかつての時代から。

 

『LUFTRAUSERS』。

このゲームには「何かを待つ」「別の何かを強いられる」という要素は一切無い。起動してからESCキーを押すまでの間、頭の先からしっぽの先まで「純粋なゲーム体験」だけがギッチギチに詰まっている。

“出会って2.5秒で出撃 – 『LUFTRAUSERS』” の続きを読む