Bastion Original Soundtrack

f:id:deadman:20110816001242j:image:w280:left

Xbox360,2011年夏のXBLAキャンペーン「Summer of Arcade 2011」のタイトルのひとつ「Bastion」のサウンドトラックがbandcampで発売中($10)。

「Bastion」はクォータービューのシングルプレイアクション。手書きのオブジェクトで構成された美しいフィールドのアートワークと、バラバラと地形のオブジェクトが組み上がる幻想的な演出、ストーリーテリングが全て”語り手”のナレーションベースで展開する雰囲気が特徴的。

それらアートワークまわりの仕事の丁寧さと同様に、アクション部分もシンプルながらとても良い触り心地で、僕にしては珍しく、一日ぶっ通しでワンスルー。デビュー作にしてこの作りのソツなさ、デベロッパのSuper Giant Gamesの今後には個人的に注目したい。

さて、サウンドトラックの話。「Bastion」のコンポーザーはDarren Korb。開発元のSupergiant Gamesのコンポーザーであり、またバンド「Audiofiction」「Furly」のメンバーでもある。テレビや映画音楽も手がけているようで、音楽家としてはなかなかの売れっ子みたい。

で、曲はというと、”東欧系の民族音楽×ブリストル”的な、とてもカッコ良い仕上がり。アコースティック・フロンティア・トリップホップ(開発会社弁)。昨今のビデオゲームミュージックのサウンドトラックの中でも特にお気に入りの一枚。

ところで、このサウンドトラックを初めて聴いた時、僕はなぜか、鬼太郎の名ライバル、吸血鬼エリート(a.k.a 霧の中のジョニー, 吸血鬼チャランポラン)のこのシーンを思い浮かべてしまったのだった。

f:id:deadman:20110816002107p:image:w360

「たまげた… ゴーゴーだ!」

Link

Xbox Live 1400 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】

Xbox Live 1400 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】


Staygold, Ponyboy.をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.