中野にてダラダラ歩き回って遊んでいました。ブロードウェイをぶらつき、わき道を入った所にあったもんじゃ焼き屋さんで”もんじゃ”を生まれて初めて食べました。
もんじゃ焼き、僕は今まで「こち亀」でしか見た事のない、未知の食べ物だったので、お店では連れに作り方を教わりながら、”タネ(?)”をジュージュー焼いて、小さいヘラでもんじゃを掬ってパクパク食べました。
僕が予想していた味とはちょっと違って、思いのほかしっかりとした味付けで、ちょっと濃いかな、と思ってしまうくらい。でもなかなか美味しいですね。あれ。少し焦げ付いてきた所をガリガリ削りとって食べると、かなり香ばしいです。また、あの”土手”を作って汁を流し込むといった段階を踏んだ調理法がちょっとアトラクション的で楽しい。土手から汁がこぼれたりすると、ちょっと盛り上がったりしますし。
この食べ物はプレイ人数が多いほど楽しく、美味しくなるような気がします。
ちなみに食べたお店の名前は「かもん&あっこ」。それを見て、「スタスキー&ハッチ」「ジョン&パンチ」を思い出したのは、僕が少年期に海外ドラマに毒されていたからに他なりません。ちなみに大好きなドラマは「特攻野郎Aチーム」「刑事ナッシュ」。リスペクト!テレビ東京。
Staygold, Ponyboy.をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。