Comic baton

 微妙に更新してみました。

○1.Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)

 今、部屋の中の本棚全てざっと目検索してみたところ、たぶん200冊くらい?最近は集英社が出すスーパー再収入工場『完全版』シリーズでドラゴンボールとスラムダンクを買って瞬間的に所持している数が増えました。

 ただ僕は、なぜかマンガはすぐ捨てる&捨てられるクセがあるので、比較的新しめ・超お気に入りだけが残る感じです。

○2.Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)

 これが実は結構難しい。僕は今、しっかり毎月/毎週購入しているマンガ誌が「週刊/月刊ジャンプ」「週刊少年サンデー」「月刊マガジン」「月刊チャンピオン」「月刊コミックビーム」と、玉石混合率が異常に高い雑誌ばかり購入しているので、「今面白い!!」と言えるマンガといえば…。

山川直人「コーヒーもう一杯」

 これでしょうか。山川直人先生といえば、全身全霊を込めたカケアミから感じる誠実さが大好きなんですが、作品そのものも個人的に大好き!毎月コーヒーにまつわる”味わい深い”お話が楽しいです。最近第一巻が発売になったのですが、本屋にまったく行けてません。

 コーヒーといえば、会社のすぐちかくに「パウルコーヒー」というその道では非常に有名(らしい)コーヒー屋さんがあって、毎朝マスターが豆と会話をしている様を見かけてはこのマンガを思い出すわけです。

○3.The last comic I bought(最後に買った漫画)

バジリスク?甲賀忍法帖?(5) <完> (ヤンマガKC)

バジリスク?甲賀忍法帖?(5) <完> (ヤンマガKC)

 家の本棚にあった山田風太郎をつい先日読み直して、衝動的に買い揃えました。せがわまさき先生の描く女性は艶があって魅力的。こういうのって、マンガ家としてはすごい大事だし、すごい武器だよなあ。

○4.Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me(よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)

ワガランナァー (ビームコミックス)

ワガランナァー (ビームコミックス)

 今や『恋の門』で一躍メジャー作家となった羽生生純先生の作品のなかでも、個人的に最強だと信じてやまない一品。

 「テーサン」「ヨメン」「一人旅」という名の謎のルンペン三人組となし崩し的に同じ立場で生きることを余儀なくされた女「イッキュ」が繰り広げる、ほんの少しだけ泣けて死ぬほど笑える大傑作。

 法や理性、既存の概念全てから解き放たれたマンガ史上最高の(本気で)狂った自由人ライフはとにかく読んでいて楽しい。毎日をもう信じられないくらい楽しく生きているこの4人(イッキュはアレだけど)がメチャクチャ輝いて見える。

 『セカチュー』やら『いま会い』やら、個人的には「はぁ?」って感じだけど、この『ワガランナァ-』ならばこの言葉を、それこそ世界の中心で大声を張り上げて心の底から言っていいんだよ。

『生きてるって最高!!!!!』

ドラゴンボール 完全版 (1)   ジャンプコミックス

ドラゴンボール 完全版 (1) ジャンプコミックス

 そして次はコレ。誰しもがスカウターに憧れ、かめはめ波の練習をし、全身に力を込めては「はぁぁぁぁぁ!」と叫ばせた、70後半~80年代中盤生まれの僕らにとっての大教典!マンガそのものに対する評価というのはあまり高くはないけど、(バトルマンガインフレの極北だとか、内容が薄いだとか…)マンガを語る上では絶対にはずせない。

 とにもかくにも、鳥山先生のプロダクトデザインがいちいちカッコよくて、物凄い求心力を持っている。戦闘服や一人乗り用宇宙船、スカウターのデザインは手放しでメチャクチャカッコいいし、「敵の強さを数字で表す」機能なんて、ワクワクしない奴がいるのか?ってくらいグッとくる。また、バトルにおける空間の使い方がもう独創的で、空中と地上(そして時には地中)を縦横無尽に駆け巡るバトルシーンの臨場感は未だに最高峰。「バキッバキッ」だけで10ページ続いても飽きないし、読み込むほどに面白さがにじみ出てくる。個人的にはクリリンのゲーム(バトル)メイクがテクニカルで大好き。

 いまや鳥山先生は第一線から退き、全盛期のエッジの効いた好戦的な絵柄も失われてしまいましたが、それでも僕は鳥山明の新ステージを期待せずにはいられないわけです。

 ちなみに、僕が作品中で最も好きなワザは、クリリンの「拡散エネルギー波」*1です。

 ところで、エネルギー波とエネルギー弾の違いとか、ミスターポポの戦闘力とか、未だに友達と会うたびに30分は話し込んだりしてます。

The World Is Mine 1 (ヤングサンデーコミックス)

The World Is Mine 1 (ヤングサンデーコミックス)

 「愛しのアイリーン」「宮本から君へ」など、新井英樹先生の描くマンガはどれももの凄い筆力と情念に満ちててもの凄いんだけど、その中でも特に衝撃を受けたのがこの「ザ・ワールド・イズ・マイン」。

 純度100%、暴力性の塊のようで、かつ凄まじいカリスマ性を併せ持つ謎の男「モン」と、平凡な人間ながら、”爆弾”という自信を手にしてモンと共に旅を続ける「トシ」の殺戮激情ロードムービー。

 旅を続けていく内に変化する「トシ」の精神構造や風貌に、僕はもの凄い畏怖と興奮を覚えてました。理性のカラがペリペリとはがれて、芯にある暴力性が徐々に見えてくると、モンのそれとは別モノの凶悪性がトシも持っている事に気付かされます。そしてその凶悪性は所謂「普通の人」の持つそれとまったく同様のものであることに気付かされます。

 そしてなにより、自然の力そのものを具体化したような巨獣「ヒグマドン」の”存在”がすごい。

 ちなみに僕は断然「トシ」派です。

…あとは時間があるときにでも書きます。メンゴ!

参考Link:◇山川直人ホームページ

*1:「みんな どいてろーっ!!」"ズオッ"


Staygold, Ponyboy.をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください