HUSKING BEE「GRIP」LP

GRIP
HUSKING BEE

ピザ・オブ・デス・レコーズ(D)
2000-02-23
売り上げランキング 9,988
おすすめ平均 

Amazonで詳しく見る   by G-Tools

 ピザから発売された1st。まだサウンドの多様性はあまりないが、バンドの初期衝動を強く感じることのできる傑作。すでにこの1stの時点で、美しいメロディと詩のクオリティは完成されていて、当時の(あんまり使いたくない言葉だけど)メロコアシーンの中でも突出した存在だった。

 自身の故郷である広島の日をうたった#2″8.6″、#3″WALK”が中でも素晴らしい。

「Put On Fresh Paint」LP

PUT ON FRESH PAINT
HUSKING BEE 磯部正文

トイズファクトリー
1998-10-07
売り上げランキング 105,745
おすすめ平均 

Amazonで詳しく見る   by G-Tools

 2ndであるメジャー1stでもある本作は、サウンドのクオリティも向上し、ミドルテンポの曲も増え、音に深みが増している。

 ちなみに、前述した女友達が詩を読み、聴いたのが本作の#1″Sing To Me”。また、ビーチボーイズ(ブライアン・ウィルソン)の代表曲”Wouldn’t It Be Nice”のカヴァーも興味深い。

「FOUR COLOR PROBLEM」LP

FOUR COLOR PROBLEM
HUSKING BEE Masafumi Isobe Ayako

トイズファクトリー
2000-10-04
売り上げランキング 88,087
おすすめ平均 

Amazonで詳しく見る   by G-Tools

 初めて発表した日本語曲が含まれる、バンド史の転機といえる作品。ファンの間でも最も評価の高い一枚で、バンドの持つ多様性が如実に表れている楽曲群は何度聴いても飽きさせない。

 本作から、ギター/ヴォーカルに新メンバーとして平林一哉が加入している。

「The Steady-State Theory」LP

-the steady-state theory-
HUSKING BEE

トイズファクトリー
2002-09-19
売り上げランキング 88,080
おすすめ平均 

Amazonで詳しく見る   by G-Tools

 通産4枚目のアルバム。前作から加入した平林の比率が高まり、メインヴォーカルを取る楽曲も増えている。

 また、日本語詩による曲も飛躍的に上昇し、バンドの今後の方向性を感じることができる。磯部の作詞能力/言語感覚が爆発的に開花しているのもこの頃から。

「Variandante」LP

variandante
HUSKING BEE 磯部正文 平林一哉

トイズファクトリー
2004-04-21
売り上げランキング 45,499
おすすめ平均 

Amazonで詳しく見る   by G-Tools

 5枚目にして(おそらく)ラストアルバム。本作では収録曲が全て日本語曲になり、3rdからの流れが今作で頂点に達している。ハネ気味のサウンドも心地良く、とてもポップな仕上がりで面白い。

 個人的にはあまりピンとこないアルバムだったけど、磯辺の詩の凄さには強い感銘を受けた。もはや詩というよりも呪文だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください